今月の話題

「野生動物との事故に気をつけよう

秋から冬にかけては車と野生動物が衝突する事故が多くなる時期といわれています。
野生動物との事故を起こさないことはもちろんですが、野生動物と衝突してしまった場合の対処法も知っておきましょう!

 

野生動物との事故を起こさないために

「黄色地に黒枠のついたひし形の中に動物の姿」が描かれた警戒標識があります。
…☞この警戒標識を見つけたら、野生動物の飛出しに備えて、速度を落として慎重に 運転しましょう!
また、>「夜間」「ハイビーム」を点灯して走行することで、遠方でも動物の目が光って発見しやすくなるので、「状況に応じて「ハイビーム」を活用しましょう!

 

野生動物と衝突してしまったら……

「野生動物と衝突してしまった場合」…☞
物損事故になるので必ず警察に通報しましょう!
※報告しなかった場合➡「危険防止措置義務違反」及び「報告義務違反」となります!
「衝突した動物を保護する場合」は…☞
動物保護施設動物病院一般道路であれば国、県、役所などの道路管理者保健所高速道路であれば高速道路管理者道路緊急ダイヤル「♯9910」に電話して指示を仰ぎましょう!