今月の話題

最も知られていない交通規則違反は「エンジンをかけっぱなしで車を離れる」

―― ソニー損害保険株式会社

 

 今回は、ソニー損害保険株式会社が発表した「2025年 全国カーライフ実態調査」から、交通規則違反に関する調査結果について紹介します。
 自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18~59歳の男女1,000名に対し、交通規則違反に該当する行為を提示し、交通規則違反だと知っていたかを質問しました。
 その結果、最も知られていたのは「信号機ない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても一時停止しない」で、認知度は54.4%でした。次いで、「緊急車両が接近してきても道を譲らない」が51.0%となっています。
 一方で最も知られていなかったのは、「エンジンをかけっぱなしで車を離れる」で、認知度は20.8%となりました。次いで、「信号待ちのタイミングで運転手を交代する」が23.8%、「高速道路でガス欠になる」が23.9%、「高速道路で後ろから追い越されそうになったので加速する」が26.4%となっています。

 

 

出典:「2025年 全国カーライフ実態調査」

(ソニー損害保険株式会社 https://www.sonysonpo.co.jp/auto/
https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2025/08/20250821.html